Vapeの「アトマイザー」のはなし...

 

こんにちは!

まだまだブログ初心者のDeanです。

 

久しぶりにストックしていた

ジュースがなくなりそうだったので

先ほどオンラインでオーダーしました!

 

やっぱりアメリカは日本と比べると

格段に安いです笑

 

少し好奇心で

ミステリーバッグという

300ml分のジュースが

ランダムで入っているものを

購入しました。

 

楽しみな反面

ハズレを引きたくないな〜

という思いもあります笑

 

届いたらジュースを一つずつ

レビューしていきたいと思います。

 

日本に送れるかはわかりませんが

気になった人の為に

サイトのURLを載せておきますね!!

 

www.ejuicevapor.com

 

さておき...

 

今回はVapeの煙を作る部分の

アトマイザーと言われる物について

話していきたいと思います。

 

 

①アトマイザーってなに??

 

Vape初心者や使わない人は難しいワードだなと

思うかもしてません。

 

しかしこれは基本的に

Vapeの上の部分

 

つまりリキッドを入れて

それを蒸発させるもののことを言います。

 

 

こちらがVapeのアトマイザーと

呼ばれるものになります。

 

この写真のアトマイザーは

SMOKというブランドのTFV8というものです。

 

ここ数年ですごく流行り出した

爆炎タイプです。

人気が収まるどころか

まだまだ売れ続けています。

 

アメリカでは10人に8人

このアトマイザー使ったことがある

といっても大げさではないくらいの人気です。

 

②どうやって煙を出しているの??

 

アトマイザーにも色々な種類がありますが

基本的に煙の出し方は

どれも同じです。

 

アトマイザーには

コイルと呼ばれるものがあり

その中にコットンが入っています。

 (厳密にいうとアトマイザーの種類によって異なりますが...)

 

 

こちらの写真がコイルです。

 

コイルの中にあるコットンが

ジュースを吸収して

それを熱されたコイルで蒸気がでる

という形になります。

(わかりにくくてすいません笑)

 

その煙をみなさんは吸っているわけです。

 

 

③アトマイザーの種類

 

アトマイザーの種類に至っては

たくさんあるので

今回は大きく2つに分けたいと思います。

 

①タンク式アトマイザー

 

こちらは先ほどの写真のようなタイプの

タンクと呼ばれるアトマイザーです。

 

ガラスの部分にジュースを貯めることができ

外出先などに便利です。

 

タンクにも種類があり

爆炎タイプのものから

煙少なめで味重視まであります。

 

基本的にタンクを購入時にコイルが

1つか2つ付いています。

 

1つにつき約1ヶ月ほど使うことができます。

 

ですがコイルは消耗品なので

使っていくと焦げた味がしてきます。

それが替え時です。

 

コイルがないとVapeを使うことができないので

1パックはストックとして

もっていることをオススメします。

 

②RDA (Rebuildable Dripping Atomizer) 

 

こちらはタンクと違い一手間かかるアトマイザーです。

 

 

この写真のようにタンクよりも

小さくコンパクトなものです。

 

RDAの特徴はタンクのように

ガラス部分がないのでジュースが貯められません

 

その為ジュースを補充する回数が多いです。

(使う量はタンクと同じです)

 

そしてタンクのようにそれ専用のコイルがありません。

 

つまり自分でコイルを巻き

コットンを詰める必要があるのです。

 

この作業が始めは難しそうに見えたり

めんどくさいと思うかもしれません。

 

しかし慣れたら手間もかからず

Vapeならではの楽しみになります。

実際、僕もRDAを愛用しています。

 

そして一番のメリットが

コスパの良さです。

 

コイル1パックが約1500円として

RDAは1500円あれば

コイル1セットを30個は作れます。

(大げさかもしれませんがコスパは素晴らしいです)

 

タンクに慣れたら

少し上級者向けのRDAを試してみると

いいかもしれません。

 

 

 

 

 

...とここまでが今日のブログです!

すごい基礎的な事ばかりですが

知らない人はVapeのことを少しだけ

知ることができたのではないでしょうか??

 

Vapeを少しでも多くの方に知ってもらえるよう

これからもブログを更新していきたいと思います。

(これ2日目だけど...笑)

 

次回はMOD(本体)に付いて 

触れていきたいと思います。

 

もしかしたらリキッド系の話になるかも...

あ、、禁煙できた話もしたいな...

 

未定です!!!

予定は未定!!!!!

 

読んでくれてありがとうございました!

ではまたみなさん次回に会いましょう!

 

  

 

 <a href="https://twitter.com/VapeUstoJapan?ref_src=twsrc%5Etfw" class="twitter-follow-button" data-show-count="false">Follow @VapeUstoJapan</a><script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>