"日本のオススメvapeストアのはなし"

こんにちは!

新しいMODを買うか迷っているDeanです。

 

いまのMODはすごく好きで

まだまだ使う予定なのですが

やっぱり時間が経つと

新しいものが欲しくなってしまいますよね。

 

毎日オンラインサイトを漁って

買おうか迷ってしまいます笑

 

アメリカではサイトによって

値段が違うことが多いので

たくさんのサイトをよくチェックします。

 

 

 

そして今日は

このはなしの延長で

実際に行ったことや使ったことのある

日本にあるオススメの

Vape実店舗やオンラインストアのことを

紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

 

①Vape Studio 

f:id:DeanDean:20181208141134p:plain



 

こちらのストアは

主に初心者などの方にオススメなストアになっております。

 

istick picoなどの

初心者の為になるものは全て揃っております。

 

MODやアトマイザーなどはたくさんありませんが

ジュースはKAMIKAZEやBI-SOなどの国内産のものを多く取り扱っており

小さいペンタイプのものを使用しますが

テイスティングテイスティングが可能です。

(もしかしたら今はMODを使っているかもしれません)

 

東京、神奈川、埼玉、大阪に実店舗があります。

実店舗が近くになくても

オンラインストアがありますので

そちらからの購入も可能です。

 

www.vapestudio.jp

 

 

 

②Beyond Vape 

f:id:DeanDean:20181208144118p:plain

 

 

 

東京の原宿にある大型のVapeストアです。

 

こちらのお店はアメリカの本店舗を構える

アメリカでも有名なストアです。

 

その為多数のMODやRDAなどの種類があります。

Dotmodの最新版やRecoil RDAなども

いち早く入荷しておりました。

日本ではあまり置いてないVapeも売っていることも...

 

そしてこのお店の最大の特徴は

何と言ってもジュースの種類の多さです。

 

海外産のジュースを多数取り扱っております。

全てのジュースをテイスティングすることが可能であり

テイスティングに使用するものが

RDAになりますので

しっかりと味を確かめることができます。

 

 

定期的にイベントを開催していることもあり

そこではVapeトリックなども見ることができます。

 

少しカフェのような要素も取り入れていて

ソフトドリンクやビールなども飲めるので

原宿にきたけど少し疲れてしまった..

などの時にでも

気軽に足を運んでみてはどうでしょうか?

 

歩き疲れにビールを飲みながら

Vapeのテイスティングをするのは

すごくリラックスできますよ!

 

初心者の方も上級者の方も

満足できるストアとなっているので

原宿に来た際は是非!!

 

www.beyondvape.jp

 

 

 

③48Style Japan 

 

f:id:DeanDean:20181208150154p:plain

 

 

大阪のアメ村にあるVapeストアです。

 

ストア自体はあまり大きくはありませんが

ボックスMODやチューブタイプのものまであり

大阪では有名なVapeストアにです。

 

ジュースは豊富で他のお店に

置いていないものもあります。

 

こちらのお店の特徴は

Vapeトリックで有名な方たちが

度々訪れており

時にはトリックの練習会もあるほどです。

 

他にはオリジナルTシャツなどを

多数販売しているなど

色々楽しめるストアです。

 

大阪でVapeストアをお探しの方は

こちらのストアをみて見ることを

オススメします。

 

48style.jp

 

 

この3つが僕がオススメするお店となります。

日本に帰った時には毎度いくお店です。

 

他にもVape HouseVaping Apeなども

よく行くお店ですが

今回はURLを貼らせていただくだけの形に

させていただきます。

 

この二つも非常にいいお店なので

機会があれば是非訪れてみてください!!

 

Vape house 

www.vapehouseshibuya.com

 

Vaping Ape

www.vapingapetokyo.com

 

 

 

以上が今日の記事になります!

 

日本によく帰るわけではないのですが

帰るたびに行っても

毎度満足して帰ることができるストアですので

この記事を見て興味が湧きましたら

サイトだけでも見てもらえると幸いです!

 

アメリカ生活では

あまりストアにいき購入することはなく

オンラインストアでオーダーをしています。

 

次回はアメリカのオススメオンラインストアを

紹介しますので(日本に送れないかもだけど..)

楽しみにしていてください!!

 

読んでくれてありがとうございました!

また次回に会いましょう!!!